うさぎ系大学生の(非)日常

思いつくまま書いてます

英語が上達しないいいいいいいい!!

こんにちは。久しぶりのブログになります。

 

タイトルにあるように、英語が上達しないというお悩みについて書いていきたいと思います。

 

以前、ブログでも書かせていただいたのですが、自分は大学生で英語をほぼ副専攻のような形で勉強しています。一週間で最低でも90×5コマの授業を受けています。

 

 

そんな日々が始まって約3ヶ月ほど立ったのですが。

 

 

英語が上達しません。\(^o^)/

 

 

いや、全く上達していないわけじゃないんですよ?

英語でのプレゼンやたわいないショートトーク位なら日本語で話すのと変わらないくらいにできるようになりました。日常的に英語を話さなければいけないので、必然的にではありますが、アカデミックな学びは深めることができていると思います。

 

 

 

じゃ、何が問題かって?

英語コミュニケーションができないのです💦

 

 

もちろん、言いたいことを話したり、ある程度の受け答えをすることくらいは平気なのですが、、、、、、。難しい話になると、うまくいかないのです。

 

 

たぶんこれは、日本語と英語という言語の特徴の違いが影響しているのだろうと自分は思います。日本語は英語に比べて、曖昧な表現が多い上に一つ一つの言葉の持つ情報量が多いです。それに対して、英語は端的で的確です。

 

 

それなので、日本語で物事を考えて、英語で出力しようとしているせいで自分は躓いているのではないか?と初心者は分析しています。

 

 

英語で考えて、日本語で出力するのは平気なので、たぶんそうだと思います。

 

 

これからは英語で物事を考える習慣をつけなければいけないな、と感じました。

英語は将来、外資系企業に行くとか行かないとかではなくて、情報を取捨選択する上で欠かせない言語になってくると思います。日本のメディアは怪しいです。

 

 

また、英語に関しては書きたいなと思います。

では。