うさぎ系大学生の(非)日常

思いつくまま書いてます

夢に少し近づいたお話(男子大学生の英語)

久しぶりに英語学習の進捗についてご報告しようと思います。

 

 

【2020年度前期の私】

今期の大学では、一週間に9コマ英語で開講される講義を受講しておりました。そのうち、5コマはプレゼンを始めとするスキルを習得するためのいわばトレーニング講座だったのですが、残りの4コマは実際に通常の講義で、対比的に言うならば応用講座でした。

 

前者の方は、以前も受けていた講義であったので「オンライン講義が面倒くさいな~」程度しか思いませんでしたが、後者の方は少し大変でした。

 

というのもですね...

  • 講師の方が日本人(今まではTESOLをお持ちのネイティブの先生)
  • 講師の方についてよく知らない
  • 講義が一回当たり3時間

でありまして、要約すると
何言ってるかもわからないうえに、その人のことも知らないから眠い。です。

 

これはひたすら耐えでしたね💦
その科目は私の所属する特別コースの必修であったので、避けては通れませんでした。先生があまり英語が上手なほうではなかったので、あまりよく分かりませんでした。

 

【実際の成長??】

それを経ての私の語学力の変化についてですが、先日 運がよくTOEFL(あとTOEIC)の方を受講することができました。下に得点の変位を載せますね。
TOEFLはitp版になります。

TOEIC: 昨年夏頃 初受験時460690(昨年冬)→720(現在)

TOEFL: 昨年夏頃 初受験時459------→500(現在)

微妙には伸びてるっぽい。

 

特に学習方法については変わっていませんが、強いて言うなら「継続」できるようになったと思います。三日坊主ならまだいいほうで、二日と続かない私にとっては、割と長く同じ方法で勉強ができていると思います。
毎日英語を何かしら聞いて、それをアウトプットするようにしただけなんすけどね。

 

継続は力なりってことなんですかね....。

【現状のお悩みと今後について】

でもまだ全然語学力が足りないように感じますね。やっぱり、いざ英語を話そうとなると少しドキドキするし、日本語と英語のSwitingがあまり上手ではないみたいで、英語から日本語に切り替わると、最初は日本語も聞こえはするんですが、「聞こえない」んですよね。(+_+)

 

私の中でのゴールは

  • 外国の学生とディスカッションをする
  • 英語のニュース記事を日本語で友達に還元する
  • 何かしら英語の先生をする

ですので、点数の伸びが確かに励みにはなりますが、そんなのただの指標にすぎませんし、そもそも満足できる数字じゃないですからね💦

 

将来的には外資系に行きたいなー、なんて言ってみる('ω')
とにかく今はスキルアップですね。

 

まだこのオンライン講義も続きそうですので、新しい学習法についても考えつつ、トライしてこうと思います!!

 

そんじゃ、また~~!!(*^-^*)