うさぎ系大学生の(非)日常

思いつくまま書いてます

英語が上達しないいいいいいいい!!

こんにちは。久しぶりのブログになります。

 

タイトルにあるように、英語が上達しないというお悩みについて書いていきたいと思います。

 

以前、ブログでも書かせていただいたのですが、自分は大学生で英語をほぼ副専攻のような形で勉強しています。一週間で最低でも90×5コマの授業を受けています。

 

 

そんな日々が始まって約3ヶ月ほど立ったのですが。

 

 

英語が上達しません。\(^o^)/

 

 

いや、全く上達していないわけじゃないんですよ?

英語でのプレゼンやたわいないショートトーク位なら日本語で話すのと変わらないくらいにできるようになりました。日常的に英語を話さなければいけないので、必然的にではありますが、アカデミックな学びは深めることができていると思います。

 

 

 

じゃ、何が問題かって?

英語コミュニケーションができないのです💦

 

 

もちろん、言いたいことを話したり、ある程度の受け答えをすることくらいは平気なのですが、、、、、、。難しい話になると、うまくいかないのです。

 

 

たぶんこれは、日本語と英語という言語の特徴の違いが影響しているのだろうと自分は思います。日本語は英語に比べて、曖昧な表現が多い上に一つ一つの言葉の持つ情報量が多いです。それに対して、英語は端的で的確です。

 

 

それなので、日本語で物事を考えて、英語で出力しようとしているせいで自分は躓いているのではないか?と初心者は分析しています。

 

 

英語で考えて、日本語で出力するのは平気なので、たぶんそうだと思います。

 

 

これからは英語で物事を考える習慣をつけなければいけないな、と感じました。

英語は将来、外資系企業に行くとか行かないとかではなくて、情報を取捨選択する上で欠かせない言語になってくると思います。日本のメディアは怪しいです。

 

 

また、英語に関しては書きたいなと思います。

では。

「ありがとう」って最近言えてますか?

「ありがとう」って最近言えてますか?

 

 

なかなか恥ずかしくて言えませんよね。もちろん、友人や級友に、決まり文句で言うことは多いと思いますが、

 

 

それ、本当に心こもってますか?

 

 

感謝してます?

 

 

なんか、すっごく強い口調での今日の日記のスタートになりました。

どうもどうも。今日も一日お疲れさまでした。今日は割とポカポカ天気だったのですが、どうやら明日は激寒な天気予報が出てますね(*^^*)

 

 

凍死不可避かもです。嘘です。

 

 

さて、何故今回このような日記の題名にさせて頂いたかというと、大変私事なんですが、自分の母親の誕生日が近づいてきておりまして、今年のプレゼントは何にしようかなぁと悩んだ結果、そうだ手紙を書こうと思いまして、感謝を綴ったからです。

 

 

やっぱり、とてもとても緊張するものですね。親に手紙を書くというのは。

もちろん、SNSであれば、すぐにやり取りができますが、それだと言葉に想いが乗らないと思うのですよ。SNSはただの文字データの交換、そう私は思っています。

 

 

対して、手紙はというと、手書きでありますから、字は心をあらわすと昔から言われているように真摯な想いが必ず伝わります。雑な気持ちも伝わります。

 

 

字が汚かったり、送料がかかったりして、面倒ちゃ面倒ですけど、たまには自分の家族や大切な親友に手紙を書いてみるのもいいものだと思いますよ。

 

 

私は母親に感謝の言葉を綴りました。

綴るために、色々と昔のことを思い出していきました。

そうしたら、どの思い出のページにも自分の家族がいることにはっとさせられ、なんだか目の奥が熱くなって、感情が溢れだしました。どれほど今まで、楽しいことがあっただろうか、どれほど愛してもらっただろうか、そう考えていくと涙が止まらなくなり、手紙どころじゃなくなりました。

 

 

ただただ、あっ、本当に幸せものだなと感じた瞬間でした。

 

 

私は親に喜んでもらいたいと手紙を書いていましたが、自分まで心が揺るがされてしまいましたね。文字の力って不思議ですね。

 

 

改めて。

 

「ありがとう」って最近言えてますか?

 

 

それ、本当に心こもってますか?

 

 

最近、素直になれてますか?

 

 

ちょっと意識するだけで世界が変わると思います。

少なくとも今日からの私はそう信じています。

 

 

 

それでは、また。

すこーしも寒くないわ!ネタバレ無

こんばんは。

 

 

少し、勉強でつまづいてしまったので、気晴らしに映画を見に行ってきました。

 

 

タイトルでご察しかもしれませんが、私が見たのはそう!

 

 

アナと雪の女王2です!

 

 

私はもちろん、前作も見ていたので、今回の新作はとってもワクワクでした!

 

 

ネタバレはなしで、ちょっぴり感想を残していきたいと思いますね!

 

 

まず、なんといっても、雰囲気が素敵!!!

 

 

あの世界観、グラフィック、そしてキャラクターたちの醸し出す温かい場!

タイトルには「雪」とありますが、それとは対象的にとてもほんわかした気持ちになることができました。前作は冬(本当は夏)の季節でしたが、今回は秋ということで、紅葉の美しさと壮大な山々の自然に思わず飲み込まれてしまいそうでした。

 

 

あとは、愛!!!

 

本当にこれもまた美しいッッ!!!

ネタバレはしたくないので、深くは言いませんが、、、

真の友情って素敵ですね。。ああ、、私もそんな人間関係がほしい!(切実)

 

 

そんな温かい時間を過ごすことができたので、、

 

 

すこーしも寒くないわ♪♪

 

 

はい!!!おやすみなさい笑

語学の壁。お悩み。

今日も一日お疲れ様です!

 

 

今日、私はとてもとても落ち込んでいます(泣)

(数時間前まではとっーても元気だったんですがね)

 

 

 

悩みのタネはですね、英語学習についてです。ほんとに悩んでます。

 

 

少し自分のことについてお話しますが、私は今大学生で、主専攻は別にまたあるのですが、外国語も副専攻のような形で学んでいてですね、その副専攻を取るためにはまた大学入試とは別で4技能テストを受けて、それに合格しなきゃいけないんですよ💦

 

 

そのコースでは、全て講義がスペシャルな先生の英語で行われる上に、内容もかなりアカデミックです。普通の大学の教養科目の英語とは異なり、「英語を学ぶクラス」ではなくて、「英語を学んでいる前提で、英語で自己表現をする」ような内容の授業です。

 

 

はっきり言うとレベルが高い。とても。

 

 

正直、そのコースを取る前は、自分のレベルは悪くないレベルで、ある程度通用すると思っていました。(恥ずかしいなこりゃ)

 

 

今振り返ればちょっと反省ですね、「傲慢極まりない」とまでは思いませんが。。

 

 

別に彼らは私と競うつもりで、講義に取り組んでいるわけじゃないのは、もちろんわかっているつもりですが、とにかく劣等感を感じて、自分が遅れをとっているのがはっきりとわかるので辛いのです。

 

 

別に上に行きたいとか思っている訳じゃないんです。ただただ付いていきたいんです。

 

 

でも、それすらできていないし、それを克服するために努力しようとしてもどうにも伸びない。これが私の悩みです。

 

分からなかった個所を授業後に先生に聞きに行っても、英語が不自由なせいで、十分に自分がなぜわからなかったのか、どこが、どうわからないのか、どこまでわかっていて、どこまでわかっていないのか、

 

 

伝えられないんです。

 

 

 

自分にできる範囲の努力は十分にしているつもりですよ?

毎日英語に二時間は最低でも触れていますし、日常的に「これ英語でなんて言うんだろう」って感じた言葉は調べて、ノートにも書き留めていますし、音楽だって大抵のものを英語で聞くように習慣づけていますし。。。。

 

 

何をすりゃ伸びるのかわからない。

 

 

そして、そうわからないまま授業に取り組んで、またわからない。

 

 

その繰り返しなのです。負のループってやつですね。

 

 

ちょっとブログに書いていたら、スッキリしたような気はします。

でも、根本的な解決になっていないですね。

どうしようか。。

 

 

もし、どなたかアドバイスを下さるようでしたら、お願いしますね

 

情報モラル、如何にあるべき?(あとくじらちゃんレビュー)

f:id:chikichikidiary:20191126155533j:plain

くじら加湿器ちゃん

はい!最近我が家にやってきたくじらちゃんです!

 

 

最近100円ショップで買ったものの中では、一番重宝していて、活躍しています!

 

 

家は割と広いので、あまり加湿効果は期待できないんですが、しゅーっていう音を聞いていると、和みますね!!

 

 

最近はインフルエンザも流行し始めてるっていうから、加湿器としても働いてほしいな

 

 

と思ってしまいますね(苦笑)

 

 

今日は早めに講義が終わったので、もう日記を書いてゆっくりしてます♪

 

 

それでふとテレビをつけてニュースを見ています。

小学校6年生の女の子が見つかったようで、ほっと安心しましたね!

 

 

その事件に関連して、SNSの危険性みたいな特集をやっているのを見ました。

 

 

「小学生のSNSの利用を禁止すべきでは?」

 

 

そんな議論をニュース番組でしていましたが、私は素直に

 

 

えっ?そんなことできるの?無理ぢゃん?

 

 

と感じてしまいました。

 

 

言わずもがな、今の社会は超超情報社会になっていますよね。その影響はもちろん子どもたちにもあるわけで、スマートフォンを始めとしたSNSの利用を禁止することなんてできないと思います。

 

 

禁止という極端な手段で子供を守るのではなく、他のアプローチをしていくべきですよね!少なくとも私はそうするべきだと確信しています。

 

 

情報モラル教育をもっと深めるというのが私はベストだと思います!!

 

 

これだけ事件が起こっていても、その件数が減っていないのは、やはり「うちの子は大丈夫」といった危機感の薄さが原因だと思います。また、小中学校でも、保険的に情報モラル教育をやっていたように私自身、今までを振り返って感じました。

 

 

ケーススタディー的教育を家と学校で充実すべきです!

 

 

と、とある20歳はぼそぼそと呟いて今日のブログを終えたいと思います。

では、また。(感想も待ってますよん♪\(^o^)/)

我が充実せし週末

さて、最近サボりがちだったので、久しぶりに書いていこうと思います!

 

 

今週末の出来事について書きたいと思います!

 

 

今週末は、買い物とドーナツビュッフェに行きました!

買い物といいましても、ダイソーなんですがね💦( 一一)

 

 

買ったものを写真付きでご紹介します!といいたいところですが、全て封を開けてしまった上に、食べ物は食べてしまったので、言葉でしか紹介ができません(笑)

 

 

購入したなかでもですね!加湿器(500円+税)を購入できたのが、良かったと思います!

 

 

青色のクジラさんのデザインで、しゅーって言ってるのにとても癒されてます!

連続使用4時間もできて、性能面もまぁ?許せなくはないかな?

 

 

次にドーナツビュッフェなんですが、、、、これ、、、

 

 

相当な覚悟がいります。

 

 

「おなか減ったな~、よし行こう。」と思った自分が甘かったですね。

自分が言ったのは、そう、ミスタードーナツです。

 

 

1200円で1時間全品目食べ放題(飲み放題)って、、まぁお得だとは思いますが、せいぜい30分くらいが限界でしたね(笑)

 

 

結論から言うと、約2500円分食べることができて、大幅に元は取れたのですが、その代償は大きかったですね(苦笑)

 

 

うん、一年くらいはもうドーナツ食べなくていいや(笑)

 

 

そんじゃ、またー!

 

 

リラックスとは何ぞ...??

今日も一日お疲れ様です♪(#^.^#)

 

 

私は今日は講義があまりなかったので、割とのんびりとリラックスしてましたね!

洗濯したり、お掃除したり、洗い物したり、日用品のお買い物に行ったり、って...

 

 

 

あんまり休めてない!?リラックスとは何ぞ!?

 

 

 

と振り返りながら感じてます (苦笑)

こう、一人暮らしを振り返ってみると、いかに親にはお世話になっていたかということを実感するものですね。しっかり感謝しなくちゃですね!

 

「あたりまえのことはあたりまえじゃない。」

 

自分が大切にしている考え方の一つです。

この何気ない日常を大切にして、毎日に感謝していきたいものですね。ホントに。

 

 

あとですね、今日は「段ボール本棚」の設計図を書いていました!

最近、読書量が増えるにつれて、本の数も増えてきているもので💦

 

 

インテリアとしてもいい感じになるのでは!?

 

 

と思いついたがままに設計してみました(笑)

 

 

こう、、、あんてぃーくな感じな仕上がりを目指しております!

 

 

今度の週末から工作を始めていきたいですね!頑張ります。。。

 

 

それでは、今日はこれくらいにします♪

 

( ˘ω˘)スヤァ